こんにちは。スタッフの城谷です^^
赤坂に引っ越してもうすぐ1ヶ月になろうとしています。
月日が経つのが本当に早く感じられ、そのスピードが年々早く感じるのは歳のせいかしらとかも思うこの頃ですが、、みなさんはどうですか?
すっかり秋の風景になり、金木犀の香りから銀杏の香りへ、街を歩くとその香りにふっと辺りを見回すと爽やかな風と澄んだ青空が見えて、この心地よい季節を一瞬でも味わっています。
香りって記憶を呼び起こすこと知っていますか?
香りは脳の記憶の部分と密接につながっているので、香りを嗅いだ時に以前その香りを嗅いで想った記憶、情景などが脳内に蘇ってくるのです。
私の場合は、金木犀は小学生時代の駅までの道。
そしてふっとした雨上がりの香り、は南国の夕方を。寒いキンキンの空気の香りはニューヨークの寒い日を。
たくさんたくさん記憶が蘇ります。
写真の記録よりもよりリアルに思い出し、まるでその場に自分がいるかのような感覚も味わえるから、人生たくさんの経験をしておくと脳内でまた味わえるからいいですよね。
旅行に行かれなくても、行った記憶でまた味わって行った気になれるし、想像力も働かせて瞬間でも気持ちを切り替えられますし^^
10代の頃から旅行が大好きで、いろんな国に格安旅行で行きましたが、子供が主体の生活になり日本に根付いています。息子も高校生になったので隙あらばまた外国へ、、とチャンスを狙っています。
人生の経験をよい記憶としてとっておきましょう。
そして時々鼻を大きく開いてたーくさん空気を吸ってみて、嗅覚からの記憶をたぐってみてください。
そしていらない記憶は吐く息とともに出してしまいましょう。
自分の感覚、とっても大事ですよ。