月別アーカイブ: 2014年6月

有名なことわざ

Famous sayings

ducks-flock-bush

有名なことわざ

Hello everyone following are some proverbs you may hear native speakers use quite often in their daily conversations. What do you think? Do you have similar sayings in Japanese too?

皆様こんにちは。以下に挙げることわざは、日常会話でネイティブスピーカーがよく使うのを、耳にすることがあるかもしれません。どう思われますか?日本語でも似たようなことわざがありますか?

“Too many cooks spoil the broth”
料理人が多すぎるとスープがだめになる、船頭多くして船山に登る

if too many people are involved in a task or activity, it will not be done well. 仕事や活動に関わる人が多すぎると、出来があまりよくないものだ。

”Where there’s a will there’s a way”
意志あるところに道あり、為せば成る

 if you are determined enough, you can find a way to achieve what you wanteven if it is very difficult 決意が十分に固ければ、たとえ非常に困難であったとしても、求めるものを勝ち取る方法を見出だすことができる。

”Necessity is the mother of invention”
必要は発明の母、窮すれば通ず

when the need for something becomes essential, you are forced to find ways of getting or achieving it. 必要性がこの上なく高まると、手に入れる方法や成し遂げる手段を否が応でも見つけることになる。

”Don’t judge a book by its cover”
本の中身を装丁で判断するなかれ、人は見かけによらぬもの

you shouldn’t prejudge the worth or value of something by its outward appearance alone. 物事のうわべだけを見て、 早まった価値判断を下すべきではない。

”birds of a feather flock together”
同じ羽の鳥は群れをなす、類は友を呼ぶ

people of the same sort or with the same tastes and interests will be found together. 同類の人や趣味・興味が同じ人は、気付けば一緒にいるものだ。

”Kill 2 birds with one stone”
一石二鳥、一挙両得

Do two things simultaneously to save time.
同時に2つのことをして時間を節約する。

”A bird in the hand is worth two in the bush. ”
掌中の1羽は叢中の2羽に値する、明日の百より今日の五十

The things we already have are more valuable than the things we only hope to get. 既に持っているものは、ただ手に入れたいと望むばかりのものよりも価値がある。

”A penny saved is a penny earned”
1ペニーの節約は1ペニーのもうけ、ちりも積もれば山となる

It is good to save money.
お金を節約するのは良いことである。

Expectの正しい使い方

Expect.

期待する

 

Expect is a word that even high level students get wrong sometimes. It can cause a bit of confusion when used incorrectly so be careful.

expectは、レベルの高い生徒さんでさえ時々間違える言葉です。間違った使い方は、ちょっとしたごたごたのもとにもなりかねませんので、気をつけましょう。

 

For  example take a look at this sentence.

例えば、この文を見てみましょう。

 

Mr. Honda is a fantastic player, we are expecting him.

本田はいい選手です。私たちは期待しています。

 

In English this sounds like Mr Honda is a fantastic player and he will be arriving here soon.

この文は、英語では、本田はいい選手で、もうすぐここに到着する、と言っているように聞こえます。

 

We can’t just use expect with nothing following in English or it just means that the person will be arriving at some point.

英語で、期待するという意味を表すには、expectの後に何か続けないといけないのです。expectを単独で使うと、文中の人がある地点・時点に到着することになる、という意味にしかなりません。

 

This is better.

こちらの方がいいですね。

 

Mr. Honda is a fantastic player and we are really expecting him to do well for Japan in the World Cup.

本田はいい選手です。彼がワールドカップで日本のために活躍することを、私たちはとても期待しています。

 

It can be used in the negative too.

expectは、否定的な文脈でも使えます。

 

England are playing Brazil in the first match. We don’t really expect them to win but you never know.

イングランドは、初戦でブラジルと戦うんだ。僕ら、勝ちはあんまり期待していないんだけど、どうなるか分からないよ。

 

It can also be used to talk about weather.

expectは、天気について話すのにも使えます。

 

It’s nice now, but we are expecting heavy rain later.

今はよいお天気ですが、後で大雨になるでしょう

 

Or to talk about someone being pregnant.

あるいは、誰かが妊娠していることを話題にするときにも。

 

I saw Ailsa the other day, she’s expecting her second baby in August!

こないだエルサに会ったんだけど、8月に2番目の子が生まれる予定なんだって!