潮干狩りを英語で解説!【英語多読・福岡市英会話】

ケンジントン英会話ブログ:潮干狩りを英語で解説!【英語多読・福岡市英会話】

Warren講師

Hello, Warren here.

I’m guessing, if you’re reading this, that you’re Japanese, so I’m sure you know more than I do about clam digging, it being an annual tradition in Japan. Therefore, I’ll simply give an overview of how we would describe 潮干狩り in English.

Clam digging, an activity enjoyed by many countries and cultures, takes place in Japan from late March to June, which is when low tides occur.

Equipment used includes a small rake / hand shovel, mesh nets or a bucket to store what you catch, and from a safety perspective, it’s wise to wear waterproof footwear, which will also protect you from any broken, sharp shells.

According to this extremely informative article (link at the bottom), there are generally two types of clams to be found in the Fukuoka area: Japanese Littleneck (あさり) and Gould’s Razor Shell (マテガイ), though I must admit, I’m not a fan of shellfish, so have never tried them myself.

Unfortunately, this blog reaches you at the tail end of the season, but you’ll have the opportunity to do it next year, so keep this handy / bookmarked.

The following link is a comprehensive guide to clam digging in Fukuoka and its surrounding areas, and goes into much more detail. 

https://www.fukuoka-now.com/en/clam-digging-guide/ (English version)

https://www.fukuoka-now.com/ja/clam-digging-guide/  (日本語版)

 

実践的な英語ならケンジントン英会話

ケンジントン英会話では、教科書には載っていない、活きた表現を身に付けることができます。
福岡市内の教室やオンラインで、経験豊富でフレンドリーな講師と一緒に英語を学びませんか?
実践的な英語を学びたい方はケンジントン英会話の公式サイトをチェック!

 

 

[日本語訳]

こんにちは、ウォーレンです。
これを読んでいるということは、おそらくあなたは日本人だと思いますので、潮干狩りについては私よりずっとご存知でしょう。日本では毎年恒例の行事ですからね。

ですので、ここでは「潮干狩り」を英語でどのように説明するか、簡単にご紹介します。

潮干狩りは多くの国や文化で楽しまれているアクティビティで、日本では3月下旬から6月頃潮が引く時期に行われます。

必要な道具には、小さな熊手やスコップ、採った貝を入れる網やバケツなどがあります。また、安全のためには防水の靴を履くのが賢明です。これは割れた貝殻などの鋭いもので足を傷つけないためでもあります。

非常に詳しい情報が載っている記事(下にリンクあり)によると、福岡エリアでは主に2種類の貝(アサリとマテガイ) が採れるそうです。
ただ正直なところ、私は貝類があまり得意ではないので、実は食べたことはありません。

残念ながら、このブログが届く頃には潮干狩りシーズンは終わりかけですが、来年またチャンスがありますので、このページをブックマークしておくと便利ですよ。

以下のリンクは、福岡とその周辺エリアでの潮干狩りについて、もっと詳しく解説した総合ガイドです。

https://www.fukuoka-now.com/en/clam-digging-guide/ (English version)

https://www.fukuoka-now.com/ja/clam-digging-guide/  (日本語版)

 

実践的な英語ならケンジントン英会話

ケンジントン英会話では、教科書には載っていない、活きた表現を身に付けることができます。
福岡市内の教室やオンラインで、経験豊富でフレンドリーな講師と一緒に英語を学びませんか?
実践的な英語を学びたい方はケンジントン英会話の公式サイトをチェック!

 

 

福岡市天神の英会話教室|KENSINGTON英会話(ケンジントン英会話)
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-12-3 ブラウンコーポ大津202

福岡市天神の英会話教室|KENSINGTON英会話(ケンジントン英会話)